今回は「健康寿命」
「元気だしてゆこう てっちゃんねる」のYouTubeチャンネルで聴くことが出来ます。
- - - - - - - -
メッセージをご紹介させて頂いた方には、
てっちゃん先生の「あなたの主治医が名医に変わる本」を
プレゼントします!
健康のお悩み、疑問や質問などお待ちしています。
⇉番組へのメッセージ
次回 4月 13日のテーマは・・・「遺伝と病気」について。
来週もぜひお聴きください!
今回は「健康寿命」
「元気だしてゆこう てっちゃんねる」のYouTubeチャンネルで聴くことが出来ます。
- - - - - - - -
メッセージをご紹介させて頂いた方には、
てっちゃん先生の「あなたの主治医が名医に変わる本」を
プレゼントします!
健康のお悩み、疑問や質問などお待ちしています。
⇉番組へのメッセージ
次回 4月 13日のテーマは・・・「遺伝と病気」について。
来週もぜひお聴きください!
今回は「子宮頸がん」
「元気だしてゆこう てっちゃんねる」のYouTubeチャンネルで聴くことが出来ます。
今回は、番組初のゲストです。
大阪市立大学の教授で、大阪市立大学附属病院 女性診療科の角俊幸先生をお迎えして、
子宮頸がんについて、詳しいお話を伺いました。
- - - - - - - -
メッセージをご紹介させて頂いた方には、
てっちゃん先生の「あなたの主治医が名医に変わる本」を
プレゼントします!
健康のお悩み、疑問や質問などお待ちしています。
⇉番組へのメッセージ
次回 4月 6日のテーマは・・・「健康寿命」について。
来週もぜひお聴きください!
今回は「腹痛」
「元気だしてゆこう てっちゃんねる」のYouTubeチャンネルで聴くことが出来ます。
メッセージをご紹介させて頂いた方には、
てっちゃん先生の「あなたの主治医が名医に変わる本」を
プレゼントします!
お便りもお待ちしています。
⇉番組へのメッセージ
次回 3月30日のテーマは・・・「子宮頸がん」について。
来週もぜひお聴きください!
今回は「名医の見分け方」
「元気だしてゆこう てっちゃんねる」のYouTubeチャンネルで聴くことが出来ます。
てっちゃん先生こと、
大阪市立大学の学長で医学博士の荒川哲男学長と、
パフォーマンス学・心理学の博士で、
ハリウッド大学院大学教授の佐藤綾子さんの共著
「あなたの主治医が名医に変わる本~いい医療を受けたい患者のパフォーマンス学~」
マキノ出版から発売中です。
今日の放送をお聴きの方から抽選で3人の方にこの本をプレゼントします!
「てっちゃん先生の本が欲しい!」と書いてご応募ください。
●宛先 : FAX 06-6577-0301
メール te2@obc1314.co.jp
はがき 〒552-8501 ラジオ大阪「元気だしてゆこう!てっちゃんねる」
●締切 : 3月23日(月)必着
次回 3月23日のテーマは・・・「腹痛」について。
来週もぜひお聴きください!
今回は「花粉症・アレルギー」
「元気だしてゆこう てっちゃんねる」のYouTubeチャンネルで聴くことが出来ます。
次回 3月16日のテーマは・・・「お医者さんとの付き合い方」について。
「あなたの主治医が名医に変わる本」とは?
興味深いタイトルですが、どんな中身なんでしょうか。
来週もぜひお聴きください。
今回は「おくすりパート2」
「元気だしてゆこう てっちゃんねる」のYouTubeチャンネルで聴くことが出来ます。
次回 3月9日のテーマは・・・「花粉症対策」について。
来週もぜひお聴きください!
今回は「お薬を正しく知ろう」
「元気だしてゆこう てっちゃんねる」のYouTubeチャンネルで聴くことが出来ます。
錠剤のお薬は、
ヒートシール(包装材のこと)ごと飲み込んでしまわないように注意しましょう!
カドがとがっていて、食道や胃を傷つけてしまいます。
内視鏡で取り出している図。痛々しいですね・・・!
また、お薬を飲むときは十分なお水と一緒に飲んでくださいね。
新しく始まった「元気だしてゆこう てっちゃんねる」
第1回は「てっちゃん先生の紹介」
「元気だしてゆこう てっちゃんねる」のYouTubeチャンネルで聴くことが出来ます。
これからどうぞよろしくお願いします