第60回 3月22日放送分 UP!

今回のテーマは「新型コロナワクチン」
「元気だしてゆこう てっちゃんねる」のYouTubeチャンネルで聴くことが出来ます。

もう一度聞きたい方はこちらをクリック!

番組ホームページはこちら!

みなさんいろいろ気になっていることが多いと思います。
ゲストには大阪市立大学大学院医学研究科 感染衛生学教授の福島若葉先生をお招きし
最新の情報や気になる情報をたっぷり教えていただきました。

メッセージをご紹介させて頂いた方には、
てっちゃん先生の「あなたの主治医が名医に変わる本」
1名の方にはてっちゃん先生が開発した「しきっチャオ」を
プレゼントします!
お便りもお待ちしています。
番組へのメッセージ

次回  3月29日のテーマは・・・「難治がんクラウドファンディング」について。
来週もぜひお聴きください!

第59回 3月15日放送分 UP!

今回はメッセージスペシャル!!
「元気だしてゆこう てっちゃんねる」のYouTubeチャンネルで聴くことが出来ます。

もう一度聞きたい方はこちらをクリック!

番組ホームページはこちら!

みなさんから寄せられた質問にてっちゃん先生が直接答えるという
ラジオならではの贅沢な時間です


 - - - - - - - -

メッセージをご紹介させて頂いた方には、
てっちゃん先生の「あなたの主治医が名医に変わる本」、そのほか番組グッズの詰め合わせをプレゼント
さらに1名の方にはてっちゃん先生が開発した携帯用パーティション「しきっチャオ」を差し上げます

健康に関する疑問質問メッセージなどお待ちしています。
番組へのメッセージ

次回  3月22日のテーマは・・・「新型コロナウイルスワクチン」について。
気になる情報満載でお送りします!

第58回 3月8日放送分 UP!

今回のテーマは「摂食障害」
「元気だしてゆこう てっちゃんねる」のYouTubeチャンネルで聴くことが出来ます。

もう一度聞きたい方はこちらをクリック!

番組ホームページはこちら!

ゲストは大阪市立大学 大学院医学研究科 神経精神医学講師の山内常生先生です。

女性に多く、様々な要因がからんで起こる摂食障害。
山内先生は、時間がかかる摂食障害の治療への取り組みとして
いつでも医師と患者さんがやり取りできるアプリを開発中。
その取り組みがNHKの「かんさい熱視線」3/12金曜日の放送で紹介されます(関西地域)

メッセージをご紹介させて頂いた方には、
てっちゃん先生の「あなたの主治医が名医に変わる本」、1名の方にはてっちゃん先生が開発した「しきっチャオ」を
プレゼントします!
お便りもお待ちしています。
番組へのメッセージ

次回は「メッセージスペシャル」です
来週もぜひお聴きください!

第57回 3月1日放送分 UP!

今回のテーマは「悪性リンパ腫」
「元気だしてゆこう てっちゃんねる」のYouTubeチャンネルで聴くことが出来ます。

もう一度聞きたい方はこちらをクリック!

番組ホームページはこちら!

OBC原田年晴アナウンサーも、り患されたこの病気、
いったいどんな病気なのでしょうか?
最新の治療については大阪市立大学 血液内科・造血細胞移植科の日野雅之教授に電話で伺いました。

メッセージをご紹介させて頂いた方には、
てっちゃん先生の「あなたの主治医が名医に変わる本」
ザーネクリーム サンスターガムお口のどスプレーと番組グッズを詰め合わせにしてプレゼントします!
また1名の方にはてっちゃん先生が開発した携帯用パーティション「しきっチャオ」をプレゼント!
健康に関する疑問質問など お便りお待ちしています!
番組へのメッセージ

次回  3月8日のテーマは・・・「摂食障害」について。
来週もぜひお聴きください!

第56回 2月22日放送分 UP!

今回のテーマは「不眠症」
「元気だしてゆこう てっちゃんねる」のYouTubeチャンネルで聴くことが出来ます。

もう一度聞きたい方はこちらをクリック!

番組ホームページはこちら!

人を眠らなくさせるアドレナリンを鎮める方法、ためになりました!

さて今回はYoutubeで、特別にほぼノーカットのフルバージョンをスタジオの映像付きでアップしています。
ラジオでは時間の都合で泣く泣くカットになってしまった内容も聞くことができますので是非お聞きください。

 - - - - - - - -

メッセージをご紹介させて頂いた方には、
てっちゃん先生の「あなたの主治医が名医に変わる本」と
ザーネクリーム、サンスターガムお口のどスプレーなど詰め合わせをプレゼントします!

さらに!メッセージをご紹介した方のなかから1名の方にてっちゃん先生が開発した
携帯用パーティション「しきっチャオ」をプレゼントします。
お出かけの時に簡単に組み立てられて飛沫の拡散を抑えられる優れもの!
Youtube動画の中ではてっちゃん先生がたたみ方の実演もしてくれていますよ!


みなさんからの疑問質問メッセージなどお便りもお待ちしています。
番組へのメッセージ

次回  3月1日のテーマは・・・「悪性リンパ腫」について。
もう3月なんですね…
来週もぜひお聴きください!

第55回 2月15日放送分 UP!

今回のテーマは「再建外科」あまり聞き慣れない診療科ですが、
歴史も古く、病気やケガの治療において人の心も癒しています。
「元気だしてゆこう てっちゃんねる」のYouTubeチャンネルで聴くことが出来ます。

もう一度聞きたい方はこちらをクリック!

番組ホームページはこちら!

ゲストは大阪市立大学大学院医学研究科形成外科学の元村尚嗣教授でした

さてゲストの元村先生、スタジオでイケメンと話題でしたがこんな方です!

本番前から「緊張する~」とおっしゃっていましたが、再建外科についてわかりやすくお話くださいました。
ありがとうございました!

今回は写真多めです^^

 - - - - - - - -

メッセージをご紹介させて頂いた方には、
てっちゃん先生の「あなたの主治医が名医に変わる本」を
プレゼントします!
お便りもお待ちしています。
番組へのメッセージ

次回  2月22日のテーマは・・・「不眠症」について。
来週もぜひお聴きください!

第54回 2月8日放送分 UP!

今回のテーマは「大腸がん」
「元気だしてゆこう てっちゃんねる」のYouTubeチャンネルで聴くことが出来ます。

もう一度聞きたい方はこちらをクリック!

番組ホームページはこちら!

なかなか初期症状が出ず、診断される人が増えている大腸がん。発見するにはやはり内視鏡検査が大事
また女性の大腸がんでの死亡はがんの中でも第2位です。

番組中に出てきたMedCity21とは、
大阪市立大学医学部附属病院 先端予防医療部附属クリニックのことで
大阪市のあべのハルカス21階にあります。
詳しくはこちらMedCity21のページを御覧ください


 - - - - - - - -

メッセージをご紹介させて頂いた方には、
てっちゃん先生の「あなたの主治医が名医に変わる本」を
プレゼントします!
お便りもお待ちしています。
番組へのメッセージ

次回  2月15日のテーマは・・・「再建外科」についてです
来週もぜひお聴きください!

第53回 2月1日放送分 UP!

今回のテーマは「脳梗塞」
「元気だしてゆこう てっちゃんねる」のYouTubeチャンネルで聴くことが出来ます。

もう一度聞きたい方はこちらをクリック!

番組ホームページはこちら!

冬になると多くなると言われる脳梗塞についてお話しいただきました。
脳の病気は時間との勝負ともいわれることがあります。
あれ?っと思ったら迷わずに病院へいきましょう。

また番組中に出てきたMedCity21とは、
大阪市立大学医学部附属病院 先端予防医療部附属クリニックのことで
大阪市のあべのハルカス21階にあります。
詳しくはこちらMedCity21のページを御覧ください


 - - - - - - - -

メッセージをご紹介させて頂いた方には、
てっちゃん先生の「あなたの主治医が名医に変わる本」や番組グッズなどを
プレゼントします!
お便りもお待ちしています。
番組へのメッセージ

次回  2月8日のテーマは・・・「大腸がん」について。
来週もぜひお聴きください!

第52回 1月25日放送分 UP!

テーマは「健康で楽しくステイホーム」
「元気だしてゆこう てっちゃんねる」のYouTubeチャンネルで聴くことが出来ます。

もう一度聞きたい方はこちらをクリック!

番組ホームページはこちら!

放送日現在、2度目の緊急事態宣言が大阪府とはじめ11都府県に出されています
あらためてステイホームできる人は家にいて感染拡大防止につとめたいものです
そんなステイホームを健康に過ごすためにてっちゃん先生がアドバイスをしてくださいました!

さらにいつものまとめの一言ではこんなポーズも!
その意味は?

番組中に出てきた2020年5月25日放送 オーラルケアの回はこちらになります。
合わせてお聞き下さい!

 - - - - - - - -

メッセージをご紹介させて頂いた方には、
てっちゃん先生の「あなたの主治医が名医に変わる本」を
プレゼントします!
お便りもお待ちしています。
番組へのメッセージ

次回  2月1日のテーマは・・・「脳梗塞」について。
来週もぜひお聴きください!

第51回 1月18日放送分 UP!

今回は、ウィメンズクリニック本町の藤野佑司先生をお迎えして
「不妊症」をテーマにお送りしました。
「元気だしてゆこう てっちゃんねる」のYouTubeチャンネルで聴くことが出来ます。

もう一度聞きたい方はこちらをクリック!

番組ホームページはこちら!

てっちゃん先生も驚いた女性の卵子のお話など
赤ちゃんがほしいカップルだけでなく、子ども世代にも知ってほしい情報を
たくさん聞かせていただきました。


 - - - - - - - -

メッセージをご紹介させて頂いた方には、
てっちゃん先生の「あなたの主治医が名医に変わる本」を
プレゼントします!
お便りもお待ちしています。
番組へのメッセージ

次回  1月 25日のテーマは・・・「楽しく健康にステイホーム」の予定です
来週もぜひお聴きください!