第90回 10月18日放送分 UP!

今回のテーマは「がんの経験」
「元気だしてゆこう てっちゃんねる」のYouTubeチャンネルで聴くことが出来ます。

もう一度聞きたい方はこちらをクリック!

番組ホームページはこちら!

自らも乳がんを罹患し、治療の際の病院の待合室での経験から
がん患者の会を立ち上げた
大阪対がん協会理事で がん患者サポートの会「ぎんなん」顧問の辻恵美子さんをゲストにお迎えしました。

今はコロナ禍で対面の活動は休止中とのことですが、
がんの患者さんにとって大切なことをたくさんお話しいただきました。

 - – – – – – – –

メッセージをご紹介させて頂いた方には、
てっちゃん先生の「あなたの主治医が名医に変わる本」
1名の方にはてっちゃん先生が開発した「しきっチャオ」を
プレゼントします!
お便りもお待ちしています。
番組へのメッセージ

次回 10月25日のテーマは・・・「Honaikude」
さてこれはなんなんでしょうか?
来週もぜひお聴きください!

第 89回 10月11日放送分 UP!

今回のテーマは「新型コロナウイルス」
「元気だしてゆこう てっちゃんねる」のYouTubeチャンネルで聴くことが出来ます。

もう一度聞きたい方はこちらをクリック!

番組ホームページはこちら!

定期的に新型コロナの情報をお送りしています。
去年の今頃はまだまだわからないことも多く、
不安もいっぱいでしたが今回の放送ではちょっと明るくなれるお話もありました。
リスナーさんからの相談にもてっちゃん先生がお答えしています。

 - – – – – – – –

メッセージをご紹介させて頂いた方には、
てっちゃん先生の「あなたの主治医が名医に変わる本」
1名の方にはてっちゃん先生が開発した「しきっチャオ」を
プレゼントします!
お便りもお待ちしています。
番組へのメッセージ

次回 10月18日のテーマは・・・「がんの経験」について。
来週もぜひお聴きください!

第 88回 10月4日放送分 UP!

今回のテーマは「笑いと健康」
「元気だしてゆこう てっちゃんねる」のYouTubeチャンネルで聴くことが出来ます。

もう一度聞きたい方はこちらをクリック!

番組ホームページはこちら!

大阪ならではの話題!実は笑いと健康の研究はかなり前から行われていて
信頼ある雑誌に論文が掲載されているそうなんです。
そんな笑いが及ぼす健康への影響についてたっぷり伺いました

ちなみに最近スタッフも川柳や謎掛けを考えていたりしますが、
これ!というのをひねり出すのは大変なことで
改めててっちゃん先生のすごさを感じております。

- – – – – – – –

メッセージをご紹介させて頂いた方には、
てっちゃん先生の「あなたの主治医が名医に変わる本」
1名の方にはてっちゃん先生が開発した「しきっチャオ」を
プレゼントします!
お便りもお待ちしています。
番組へのメッセージ

次回  10月4日のテーマは・・・「新型コロナ」について。
来週もぜひお聴きください!

第87回 9月27日放送分 UP!

今回のテーマは「認知症と運転免許」
「元気だしてゆこう てっちゃんねる」のYouTubeチャンネルで聴くことが出来ます。

もう一度聞きたい方はこちらをクリック!

番組ホームページはこちら!

ゲストは前回に引き続き ゲスト 大阪府警察本部交通部 運転免許課 高齢運転者等支援室 田中警視 でした
高齢運転者による重大事故を防ぐために認知症と診断された場合は
運転免許の取消や停止が行われることがあります。
そうした制度の紹介や認知症と運転免許の問題についてお話を伺いました。

 - – – – – – – –
メッセージをご紹介させて頂いた方には、
てっちゃん先生の「あなたの主治医が名医に変わる本」
1名の方にはてっちゃん先生が開発した「しきっチャオ」を
プレゼントします!
お便りもお待ちしています。
番組へのメッセージ

次回  10月4日のテーマは・・・「笑いと健康」について。
来週もぜひお聴きください!

第86回 9月20日放送分 UP!

今回のテーマは「免許返納」
「元気だしてゆこう てっちゃんねる」のYouTubeチャンネルで聴くことが出来ます。

もう一度聞きたい方はこちらをクリック!

番組ホームページはこちら!

ゲストは大阪府警察本部交通部 運転免許課 高齢運転者等支援室 田中警視でした。
なかなか進まないといわれる高齢者の免許返納について
そのメリットやデメリットを話し合いました。
体力や身体機能が低下する高齢者にとって免許返納は大きな問題です。
番組でもありましたが、 #8080 にダイヤルすると最寄りの相談窓口につながります。
免許返納について不安や疑問のある方はいちど相談してみてはいかがでしょうか。

 - – – – – – – –

メッセージをご紹介させて頂いた方には、
てっちゃん先生の「あなたの主治医が名医に変わる本」
1名の方にはてっちゃん先生が開発した「しきっチャオ」を
プレゼントします!
お便りもお待ちしています。
番組へのメッセージ

次回  9月27日のテーマは・・・「認知症と運転免許」について。
これもシリアスな問題です。
来週もぜひお聴きください!

第85回 9月13日放送分 UP!

今回のテーマは「健康診断」
「元気だしてゆこう てっちゃんねる」のYouTubeチャンネルで聴くことが出来ます。

もう一度聞きたい方はこちらをクリック!

番組ホームページはこちら!

ゲストは、大阪市立大学医学部附属病院 先端予防医療部部長 渡邉俊雄教授でした。
渡邉先生はあべのハルカス21階にある MedCity21のリーダーで
MedCity21の役割などについて詳しくお話しいただきました。
中でも、以前の大阪府のがん検診受診率には一同驚き!
それがMedCity21設立の背景ともなったのですが・・・

ぜひお聞きください。

 - – – – – – – –

メッセージをご紹介させて頂いた方には、
てっちゃん先生の「あなたの主治医が名医に変わる本」
1名の方にはてっちゃん先生が開発した「しきっチャオ」を
プレゼントします!
お便りもお待ちしています。
番組へのメッセージ

次回  9月20日のテーマは・・・運転免許の「免許返納」について。
来週もぜひお聴きください!

第84回 9月6日放送分 UP!

今回のテーマは「ミドル脂臭」
「元気だしてゆこう てっちゃんねる」のYouTubeチャンネルで聴くことが出来ます。

もう一度聞きたい方はこちらをクリック!

番組ホームページはこちら!

ゲストは株式会社マンダム 基盤研究所 生理解析研究室 グループリーダーで理学博士の原武史さん
あみるさんも気になる中年男性の臭い「ミドル脂臭」
今回なんと臭いのサンプルを原さんが持ってきてくださいました。
その臭いをかいだ二人の表情はこちら

もちろん、ミドル脂臭の対策もしっかりとお話しいただきました。
ぜひお聞きください!

 - – – – – – – –

メッセージをご紹介させて頂いた方には、
てっちゃん先生の「あなたの主治医が名医に変わる本」
1名の方にはてっちゃん先生が開発した「しきっチャオ」を
プレゼントします!
お便りもお待ちしています。
番組へのメッセージ

次回  9月13日のテーマは・・・「健康診断」について。
来週もぜひお聴きください!

第83回 8月30日放送分 UP!

今回のテーマは「新型コロナワクチン」
「元気だしてゆこう てっちゃんねる」のYouTubeチャンネルで聴くことが出来ます。

もう一度聞きたい方はこちらをクリック!

番組ホームページはこちら!

2週前に出ていただいた小畠クリニック院長で南医師会会長の小畠昭重先生に
新型コロナワクチンの現場の様子をたっぷり語っていただきました。

小畠先生が語る現場の苦労など聴き応え十分です。
またワクチンに関するデマについてのてっちゃん先生の取り組みなどもご紹介しました。

番組で紹介した大阪市立大学のホームページやYoutube動画はこちらから御覧ください。

【まとめ】大阪市立大学新型コロナウイルス感染症への本学の対応 
Q&AのPDFが日本語版、英語版で読むことができます。

新型コロナウイルス Q&A動画
てっちゃん先生が出演して新型コロナウイルスワクチンについてのQ&Aを紹介されています

新型コロナワクチンに関する疑問を解消!学長と専門家がお答えします
てっちゃん先生と感染症の専門家、城戸先生と掛屋先生の3人でより深く新型コロナウイルスワクチンについて語り合う座談会です
ぜひご覧ください!

 - – – – – – – –

メッセージをご紹介させて頂いた方には、
てっちゃん先生の「あなたの主治医が名医に変わる本」
1名の方にはてっちゃん先生が開発した「しきっチャオ」を
プレゼントします!
お便りもお待ちしています。
番組へのメッセージ

次回  9月6日のテーマは・・・「ミドル脂臭」について。
来週もぜ9ひお聴きください!

第82回 8月23日放送分 UP!

今回のテーマは「汗臭」
「元気だしてゆこう てっちゃんねる」のYouTubeチャンネルで聴くことが出来ます。

もう一度聞きたい方はこちらをクリック!

番組ホームページはこちら!

ゲストは、マンダム株式会社 基盤研究所 生理解析研究室 グループリーダー原武史さん(理学博士)
夏に出やすい汗の匂いについてその傾向と対策を解説していただきました。
まだ暑い日が続きます。ぜひ参考にしてください!

また、てっちゃん先生がマンダムの西村会長と高校時代の同級生であることが発覚!
あみるさんも興味津々でお話を聞いていましたよ!

番組でご紹介したマンダムのサイトはこちら
男のにおい総研

ギャツビー(汗臭対策)

マンダム株式会社 企業ホームページ

 - - - - - - - -

メッセージをご紹介させて頂いた方には、
てっちゃん先生の「あなたの主治医が名医に変わる本」
1名の方にはてっちゃん先生が開発した「しきっチャオ」を
プレゼントします!
お便りもお待ちしています。
番組へのメッセージ

次回  8月30日のテーマは・・・「新型コロナウイルス」について。
8/16に登場された小畠クリニックの小畠昭重院長にワクチンのお話など伺います!
来週もぜひお聴きください!

第81回 8月16日放送分 UP!

今回のテーマは「新型コロナウイルス」
「元気だしてゆこう てっちゃんねる」のYouTubeチャンネルで聴くことが出来ます。

もう一度聞きたい方はこちらをクリック!

番組ホームページはこちら!

ゲストに、大阪市中央区にある小畠クリニック院長で南医師会会長でもある小畠昭重先生をお迎えしました。
小畠先生は、新型コロナウイルス感染症に初期から対応してこられ、
現在も精力的に診療やワクチン接種に取り組んでいらっしゃいます。

今回は、新型コロナウイルスの動向についての最新情報(8月5日の収録時点)や、
これまで対応してこられた中での印象深い出来事などについてお伺いしました。
お忙しい中スタジオにお越しいただきありがとうございました。


N95マスクはこんなマスクです 


笑顔の素敵な優しい先生です

 - - - - - - - -

メッセージをご紹介させて頂いた方には、
てっちゃん先生の「あなたの主治医が名医に変わる本」
1名の方にはてっちゃん先生が開発した「しきっチャオ」を
プレゼントします!
お便りもお待ちしています。
番組へのメッセージ

次回  8月23日のテーマは・・・「汗臭」について。
夏に気なる臭いのお話です。
来週もぜひお聴きください!